【競馬ブログ】2020年皐月賞の予想と買い目公開!先週までの年間収支も公開中!




どうも!一雄です。

 

このブログは毎週行われる特定のレースの予想と結果報告、収支について記録していくものである。

 

実際年間でどれだけのマイナスが出ているのか(←マイナス確定かw)を記録していくことで自分への戒めにもなると思って書いています。

 

※決して予想家ではありません。ただの競馬好きです。

 

それではいきましょう!

 

先週のレース回顧と結果報告

 

先週は桜花賞と阪神牝馬Sがありました。

 

土曜の阪神牝馬Sはブログ公開なく勝負、桜花賞については事前にブログを公開しての勝負となりました。

 

まずは阪神牝馬S

 

もはやコレは伝家の宝刀と名付けてもいい一雄の

 

『三連複二頭軸全流し』

 

で勝負しました。

 

軸がサウンドキアラ

 

相手がスカーレットカラーとプールヴィル

 

①サウンドキアラ  ー スカーレットカラー ー 全流し

 

②サウンドキアラ  ー プールヴィル ー 全流し

 

結果は見事①の買い目が的中!!!

 

3着が超人気薄のディメンシオンが入り配当爆上げ!!!

ここで教訓!

 

【三連系馬券は点数を絞ろうとしがちだが、当てることが何より重要

 

ガミることを恐れてはいけない。

 

コレに尽きると思う。

 

当然人気どころが入ってきて配当妙味もないレースもあると思うが、総じて三連系馬券は高配当を生みやすいのでいつかデカイのを引くまで諦めないマインドが超重要!

 

そんな感じで土曜の段階でいきなり20万プラスでスタートした俺は翌日の桜花賞を余裕で迎えることになる。

 

本来なら焼肉とか行って豪勢に祝杯をあげるのだが、世の中こんな状況なので家で大人しくペヤング。(にしても落差あり過ぎか。。。)



迎えた日曜、桜花賞当日。

 

ここは絶対の自信があった。

 

どれくらい自信があったかというと朝10時の段階で勝利のガッツポーズの練習をしていたくらい自信があった。

 

色々調べて馬の力関係を冷静に分析し決して人気に左右されることなく自分の信じた馬を選ぶ。

 

本命 デアリングタクト

 

相手 マルターズディオサ

 

間違いなく鉄板。

 

3着はクラヴァシュドールが濃厚か。とりあえずレシステンシア は飛ぶことすらあり得ると予想した。

 

ルメールの一発も怖いのでサンクテュエール も怪しい。リアアメリアは悩みどころだがそこを踏まえても点数はさほど多くない。

 

ごちゃごちゃ考えると収集がつかなくなるので瞑想。。。。。

 

やはりこのレース波乱はないと判断。

 

まず一つ目の買い目はこちら

めちゃめちゃ波乱を期待してるwww

 

前日の阪神牝馬Sの余韻がまだ抜け切れずこういう買い方をしてしまいました。

 

もう一つの買い目はこちら

 

三連単フォーメーションで点数絞った狙い撃ち!!!

 

【三連系馬券は点数を絞ろうとしがちだが、当てることが何より重要

 

そういうことです。

 

絞り過ぎてしまい超絶大候補をほぼほぼ切り捨ててしまう大失態。

 

3着に入ったスマイルカナは押さえ候補として当然ありながら点数絞りの誘惑に負けて買い目には入れず。。。

 

そもそもマルターズディオサ も失速で8着に破れる結果。。。

 

完全に歯車の狂う展開となり言い訳の余地なしでフィニッシュしました。

 

たくさん調べて自信のあるレースだっただけに非常に残念な想いでいっぱいです。

 

土曜の快勝がかき消されるくらい競馬の恐ろしさみたいなものを感じました。

 

というわけで先週の結果はこちらになります。

 

【阪神牝馬S】

投資 ¥14,000

回収 ¥218,750

 

【桜花賞】

投資 ¥20,000

回収 ¥0

 

【2020年年間収支】

年間収支 ¥36,750

今週の収支 ¥184,750

計 ¥221,500

 

最終的に収支をまとめると大幅プラスとなりましたので先週は快勝でした。

 

今週の皐月賞は堅めの決着が予想されますが少しでも年間収支をプラスにできるよう頑張っていきたいと思います。

 

それでは行きましょう!2020年皐月賞の予想です!!!

 

馬券が買える!レースが観れる!
地方競馬を楽しむならオッズパーク

皐月賞 傾向

 

①2歳時の力関係はそこまで参考にならない。

 

②キャリア5戦以内の馬が好走。この時期にダラダラ出走回数が多い馬は軽視でOK

 

③極端な内枠(1枠)あるいは外枠(8枠)は不振傾向にある

 

④共同通信杯で好走している馬は有利

 

皐月賞 一雄の見解

 

コントレイル まさかの最内枠。皐月賞では引きたくなかった枠だけに予想が難しくなったという人も多いと思う。ただ前走のホープフルSも1枠2番での勝利なので前目で回れば全然問題ないとも取れる。福永騎手の手腕が問われる一戦。負ければ相当叩かれそうな意味では騎手へのプレッシャーはえげつない。本命の印こそ打ちにくいが買い目には入れる。

 

レクセランス ディープ産駒。3戦3勝中。ただ単勝人気全くない。こういう馬の処遇はただひとつ。買い目に入れる。この時期の3歳馬は力関係が簡単に変わるので新たな新星誕生的な意味で伏兵の一頭として怖い。

 

コルテジア 好調松山騎手が怖い。3歳春に能力開花みたいな展開も想像できる。買い目に入れる

 

テンピン データが無さすぎる。ここは消し

 

サトノフラッグ  弥生賞組はそこまで評価高くないのが昨今。ホープフルS3着のワーケアに先行しているのが気になるが良くて連対まで。押さえはするが、軸候補ではない。

 

ディープボンド 流石にここまで手を広げられない。消し

 

サリオス ここは冷静に判断しなければならない馬。ここを取りに来ているのか。ここで叩いてNHKマイルを見据えているのか。ダービーを視野に入れていなそうな感じを見ると本戦はNHKマイルか。だとするとここは叩き?でも能力で押し切りそうな感じもするし、鞍上はレーン騎手。迷わせる一頭。

 

ウインカーネリアン すまん、切る

 

ブラックホール ホープフルSでコントレイルに1.4秒負け、ディープ記念でサトノフラッグ に0.4秒負け。馬券内に飛び込んでくるイメージが湧かない。切る方向で。

 

アメリカンシード ここでは能力足りないかな

 

クリスタルブラック 中山で2戦2勝中。中山適性はありそう。来ても3着かな。割と過剰人気感はある。

 

マイラプソディ 前走4着に敗れて人気を落としている感じはある。能力高いと思う。最後混戦の中かろうじて3着とかイメージできる。

 

ダーリントンホール 共同通信杯組の好走が目立つ皐月賞。侮ってはいけない。鞍上もGIといえばのMデム。枠も絶好。穴ならこの馬から。

 

キメラヴェリテ デビューから4戦ダートを経験し、前走の若葉Sで初めての芝コース。結果は2着と好走。3着までならあり得そうな感じだがここまで手広くは買えないかな

 

ラインベック 2歳時は随分と注目されていた馬。大崩れすることもなく安定的な成績を納めているのにこの人気。逆に少し買ってみたくなる。全然3着までならあり得る。ただ枠がマイナス。

 

ガロアクリーク  前走のスプリングSを快勝。2着のヴェルトライゼンデ が人気するならこっちを買おうと思っていたけど枠がキツいな。穴としては面白い

 

ヴェルトライゼンデ  枠がマイナス。有力馬が内のほうで競馬ができるのに大外枠の不利を受けて結果を残せるとは思えない。良くて入着までか。

 

ビターエンダー 共同通信杯で2着だが中山向きではないかなというイメージ。



さいごに

 

今回の皐月賞はどの馬が勝つかを予想するのはそこまで難しくないと思う。

 

だが三連系の馬券を当てるためには迷わす馬が多過ぎる。

 

今のところ気になっている馬を挙げると10頭くらいいるので週末しっかり考えて勝負したいと思います。

 

また最終的な買い目はTwitterでアップしようと思います。

 

みなさん一緒に頑張りましょう!!

 

Twitter:一雄(@kazuopakapaka)のフォローもお願いします!

 

ではまた!



Follow me!