【筋トレブログvol.1】ジムに入会、筋トレはじめました。

どうも!一雄です。

2019年9月に「1カ月間ジョギングだけでどれくらいダイエットできるか検証!」

ということでやってみまして、

見事-3.7kgのダイエットに成功しました。

コンセプトとして筋トレ、食事制限はせずにジョギングのみで行うというものでした。

ただやっていくなかで筋トレをすればもっと身体が変わっていくのではないかと思うようになり、2019年10月から本格的にジムに通おうと決意しました。

同時に食事にも気を配るようにして果たして

2019年の年末まで3カ月間でどこまで身体が変わるのかを検証していきたいと思います。

このブログでは日々の日記のような形で年末まで記録していきたいと思います。

10/1 筋トレ生活1日目

筋トレ生活初日でいきなり社員旅行という不運。

ひたすら飲んだり食べたりの時間を過ごす。

石川県金沢市に旅行に行ったが素晴らしいところだった。

今度は家族と行きたいと思った。

先月1カ月間毎日ジョギングをしていたのでここで完全オフを取り、リフレッシュして明日からの筋トレ生活に挑もう!

10/2 筋トレ生活2日目

先月末に入会したエニタイムフィットネスの初日。

夜9時過ぎということもあり空いているだろうと思ったが、結構混雑していた。

年齢層も幅広く、若い女性が多いのが印象的だった。(←それしか目に映っていない)

とりあえず色々マシンを触っていこうということでトレーニング開始。

今日のメニュー

  • アドブミナル     32kg 15×3セット
  • ラットプルダウン   32kg 10×3セット
  • チェストプレス    32kg 10×3セット
  • ペックフライ     27kg 10×3セット

30分ちょっとで上記のメニューをこなしたが感想は

キツイ!!

これはジョギングとは違う形の苦しさがある。

全然走ったりして激しい運動をしている感じではないのだが最後のほうは頭がクラクラして息切れもすごかった。

トレーニング中は息を止めるので無酸素状態が続くからなのか、単純にやり方が下手なのか。。。

理由は不明だがとにかくキツかった。

明日は大丈夫だろうか。

10/3 筋トレ生活3日目

案の定、筋肉痛に襲われました。

ただそれは心地の良い痛みで

身体が変わっていく代償

だと思うと嬉しい気持ちにもなる不思議な感覚でした。

とりあえずこの日は筋肉痛でない部位をやろうということで肩と足をやりました。

こうして明日はもれなく全身筋肉痛が待っているんだろうなと思い、じゃあ何をすればよいのか考えているとジム内にこんな掲示物を見つけました。

それは「1週間のメニューの組み方」と書いてあり日によって部位別に筋肉を鍛えると効率的だということでした。

例えば上半身を鍛えた翌日は下半身を鍛えるようにすれば

筋肉痛が被らずに済む

ということです。

ということは私のように元気な筋肉を毎回探してトレーニングするのではなく、

曜日ごとにトレーニングする内容を事前に決めれば

より効率的なトレーニングになるということです。

ではどのようにメニューを組めば良いのか、、、

さっぱり想像もつきませんがとりあえず

腕、肩、胸、背中、足

これらをうまく組み合わせてメニューを決めることを少し考えたいと思います。

今日のメニューはこんな感じです。

  • アドミナル         32kg 10×5セット
  • ショルダープレス     23kg 10×5セット
  • レッグエクステンション  45kg 10×3セット
  • レッグカール       36kg 10×3セット
  • レッグプレス       45kg 10×3セット

10/4 筋トレ生活4日目

今日は予想通り全身筋肉痛でした。

ジムに行こうか悩みましたが、

「休むのも筋トレ」

という格言を聞いたような聞いてないような気がしたので思い切って休みにしました。

ただ身体は元気なので何もしないのもどうかと思い、近所にランニングに出かけました。

およそ40分程走って帰宅。

明日には筋肉痛が治っていることを願うばかりです。

10/5 筋トレ生活5日目

この日もまだ筋肉痛は残っていました。

どんだけ運動不足だったかということですね、はい。

ただ胸だけはかろうじて軽傷だったので胸のトレーニングを軽くしてきました。

少し物足りない感はありますが、まずは他の部位をしっかり治してメニューを組んでいきたいと思います。

明日は肩やります。

話は変わりますが、土曜の夜ということなのか数人しかジムに人がいませんでした。

活気があるのもいいですが、静かなジムも集中出来ていいですね。

今日のメニューはこんな感じ

  • ペックフライ   27kg 10×3セット
  • チェストプレス  32kg 10×3セット

10/6 筋トレ生活6日目

今日は肩をやってきました。

今まで生きてきて肩の筋肉を鍛えたことなどなかったので、今日はかなり効きました。

各部位ごとにトレーニングをするのは良いと聞きますが、1回のトレーニングで全身を鍛え+有酸素を取り入れるやり方に最近注目してます。

(数日前と言ってることが変わってます。。。)

私が行っているエニタイムフィットネスにそのトレーニングメニューが紹介されていたので来週はこのやり方で少しやってみようかと思います。

まだ始めたばかりで何が良いのかわからないので全てやってみようと思います。

運動し終わった後のプロテイン+シャワーは最高ですね!!!

また明日からも頑張ります!!

今日のメニュー

  • ショルダープレス  27kg 10×5セット
  • リアデルト     27kg 10×3セット、23kg 10×1セット

Twitterやってます!

一雄(@kazuomukimuki)

是非ともフォローお願いします!

Follow me!