2019 CBC賞 展開予想

2019年6月30日(日)に中京競馬場で開催される11R、CBC賞の予想をしていこうと思います。

先週の宝塚記念いかがでしたか。

私は本命対抗と予想的中していましたが、馬券に買い目がなく的中とはなりませんでした。

この夏競馬の期間に馬券の構成について一から学びなおしたいと思います。

いよいよ夏競馬が始まりました。

夏競馬になると勝率が下がるので今年はなんとかプラス収支目指して頑張っていきたいです!

中京は土曜日の展開を見ていると差し追い込みがほとんど来てません。

先行逃げ切りが断然有利な展開となってました。

この傾向は日曜も継続すると思いますので、前目に付けて好位でレースを運べる馬が強いと思います。

そんなわけで今年のCBC賞の予想に行きたいと思います。

まずこのレースの傾向を色々調べましたが、こんな感じでした

  • 5歳馬、6歳馬が強い
  • ハンデ戦ともあり牝馬の好走が目立つ
  • 枠は関係なし。極端に内枠でなければOK
  • 脚質もあまり関係ない
  • とにかく荒れる傾向にある

このデータをもとに私の予想ですがこんな感じにしました。

◎9番 レッドアンシェル/牡5/56.0kg/福永祐一

〇7番 ビップライブリー/牡6/56.0kg/和田竜二

▲ 10番 ラベンダーヴァレイ/牝6/51.0kg/岩田望来

△8番 キョウワゼノビア/牝6/52.0kg/中井裕二

☆4番 アレスバローズ/牡7/57.5kg/川田将雅

本命は9番  レッドアンシェル

本命はこの馬にしました。

堅実な戦績を残しており、大崩れしない印象の馬。

このレースの条件にもピッタリマッチしているので

よほどのことがない限り馬券内は濃厚だと思います。

中団好位につけてくれれば勝ち濃厚!!!

鞍上も福永祐一騎手なので言う事ありません!

普通に行けば勝てると思います。

対抗は7番 ビップライブリー

このレースの条件に合う牡6歳。

近走は人気の割に好走をしており着実に力をつけてきている印象。

鞍上も和田竜二に乗り替わりプラスになるので、好位につけて積極的な競馬をしてもらえれば良い結果が待っていると思う。

頭まであってもおかしくない馬なので必ず買い目には入れておきたい一頭。

続いて10番 ラベンダーヴァレイ

またしてもこのレースの条件に合う牝6歳から選びました。

前走の水無月Sでも好走し、着実に力をつけているなという印象。

ハンデ戦の恩恵で斤量も軽いので、超絶穴はこの馬かなと思っています。

必ず馬券には入れたい一頭。

来れば夏競馬の開幕ダッシュになりうる予感。

複勝でも◎

8番 キョウワゼノビア

この馬はラベンダーヴァレイと同じくレースの条件に合っている一頭になります。

牝馬6歳で、近走2戦も好走しているのでラベンダーヴァレイと本当に迷いましたが

この馬は先週のパラダイスSで使っているのでこのレースは連投になります。

そこが少しマイナスかなと思い評価を下げました。

4番 アレスバローズ

去年の勝ち馬なので外せないかなと思い印を打ってます。

年齢的な問題もありますが、リピート馬も来るレースなので一応買い目には入れておきた一頭です。

鞍上も川田将雅騎手なので連覇なんてこともあり得るかなとも思います。

今回挙げた5頭はかなり馬券になる確率は高いと思っています。

今回の買い目はズバリ

【ワイド】

⑨ - ⑩

は前日オッズで9.3-9.9なのでかなりおいしいかなと思ってます。

いずれにせよ日曜のレース展開や馬体重なんかも考慮して買い目は決めていきたいと思います。

また最終的な買い目はTwitterで報告しようかと思っています。

そんなわけで今回は終わります。

ここまでお読みいただき有難う御座います。

Twitter:一雄(@kazuonozikan)の登録もお願いします!

Follow me!