【スワップポイント投資生活】今後のランド円の見通し、予想

どうも!

6/20は東京五輪のチケットの当選発表ですね。

野球の決勝を申し込みましたが、

間違って選手として当選しないか不安な一雄です。

さて今日もスワップ投資についてご報告です。

現在元手30万でランド円を40lot運用中です。

今週は南アフリカにとって重要な1週間になることを前回のブログで書きました。

1.5月のCPI(消費者物価指数)の発表

2.ラマポーザ大統領による一般教書演説

ランド円の今後を大きく左右する重要な1週間です。

まず今週はじめのポジションはこちらでした

最悪の場合、大暴落を食らい強制ロスカットもありえる状況です。

気が気でない心境のままどうなることかと思いましたが、

先週にネガティブなニュースが出きったのか?

月曜火曜と割と堅調に推移していきます。

そして6/19 CPI(消費者物価指数)の発表当日

午前中の段階でのポジションはこんな感じでした。

なんとスワップ投資をスタートして半月チョット

初めて損益もプラス圏になりました!!!

こう見るとスワップポイントの大きさを改めて思い知らされます。

夕方頃、CPIの発表があり結果はこのような形になりました。

予想よりほんの少し良い結果となりまして、

値動きもそこまで大きくありませんでした。

ちなみに夕方頃のポジションはこんな感じです。

CPIは予想通りの展開でしたが、

南アフリカは依然として景気が悪いので、政府は利下げ要求をしています。

SARB(南アフリカ準備銀行)が今後どのような対応をするか注目です。

というより対応次第では大暴落の可能性もいまだ秘めていますので油断はできません。

またラマポーザ大統領による一般教書演説にも注目です。

さらに今夜はFOMC、パウエル議長の会見など値動きを激しくしそうなイベント満載なので

なんとかこの激動の1週間を味方につけ爆益の方向へ持っていきたいです。

というわけで本日はここまでとなります。

明日6/20 この記事を読んで頂いた方に少しでも五輪チケットが当選しますように 願いを込めて、

また私一雄が間違っても五輪の野球日本代表に選ばれないよう願いを込めて

ここまでお読み頂き有難う御座います!!

Twitter:一雄(@kazuonozikan)の登録もお願いします!

Follow me!