【スワップポイント投資生活】素人が元手30万でスワップ投資はじめてみた ~メキシコ問題解決でついにランド円爆上げ!?~

どうも。

ボールペンは0.5mmがベストフィッツ!!!一雄です。

今日もスワップ投資の進捗についてご報告します。

今現在ランド円を39lotで運用しております。

先週土曜だったかトランプ大統領がTwitterで

メキシコへの関税引き上げを一旦見送るとのポジティブ報道が出て

週明けの為替相場が大きく上昇しました。

ほとんどの通貨が窓を開く状態でスタート!!!

遂に待ちに待った爆上げの瞬間!

ランド円をロングでエントリーした直後暴落を食らい

先週は含み損を耐えに耐えた!!!

スワップ狙いの中長期目線でゆるく考えていたのに

わずか10日間ほどで強制ロスカットを食らいそうになった!!

そのまま伸びてくれ!と願いましたが、ゆっくり下降。。。

「あれ?おかしいぞ」

色々調べましたが一説によると

先週金曜日に発表された米雇用統計の結果が市場予想を大きく下回る結果に。

アメリカもこれはいかん!と思ったのでしょう。

週末にメキシコの追加関税問題でポジティブなニュースを出す事で

その穴埋めをしたという訳です。

メキシコとの問題は出来レースだったわけですね。

それに気づいた投資家たちは市場のその他の問題が解決されていないことでリスクオフモードに入っていった。

この考え方が合っているかは別として

政治・経済とはものすごく奥が深いなと感じ

またその世界で生きている政治家や投資家の巧みな心理戦が面白いなと感じました。

感じているだけでなく私も一個人投資家ですが。。。

夕方になり欧州時間に入ると再びランド円は堅調に。

午前中の高値を余裕で超えていきました。

さらにアメリカ時間に入ってもそのまま堅調を維持し、

気付けば一時含み損がマイナス10万以上あった私ですが

半分くらい持ち直してきました。

そもそもランド円は8.00付近まで上がっていくだろうと思いエントリーしたので

含み損が半分減ったくらいで喜んではいられません!

あとこんなニュースも

南アフリカも色々大変みたいです。

あまりポジティブなニュースではありませんが、

欧州時間、アメリカ時間で堅調な推移をみると

為替相場全体で貿易摩擦への警戒心が後退していることで

南アフリカも引っ張られて円売り、ランド買いが強くなったのかなと思います。

まだまだ油断はできませんが、じっと機がくるのを待とうと思います。

最後にメキシコペソについてですが

先週末ビビッて損切りしてしまいましたが、持っていれば今頃大きなプラスでした。

このまま問題が沈下していけばまた少しでも運用していければと思います。

本日もここまでお読みいただきありがとうございました。

Twitter:一雄(@kazuonozikan)の登録もお願いします!

Follow me!