【スワップポイント投資生活】素人が元手30万でスワップ投資はじめてみた

FXの素人が元手30万円でスワップ投資を始めて一体どうなっていくのか検証していこうと思います。

とりあえず第1週ということで南アフリカランド/円にエントリーしました。

少額でエントリーしてみましたが、下げトレンドなのでナンピンを繰り返し気付いたら29lotエントリーしていました。

何故ランド/円をエントリーしたかというと、

2019年年初のフラッシュクラッシュを除けば

底値が7.500前後、高値で8.000付近を行ったり来たりしている状況で、

ちょうど2019年5月末の段階で7.400付近にいたため

「この辺りが底ではないか」

という判断で買いエントリーしました。

買えば買うほど下がっていくのでいきなり含み損を抱える形となりましたが、気長に経過をみていこうと思います。

週が明けメキシコペソにも買いエントリーしました。

何故またメキシコペソかというと、ランド/円に関してはいずれ8.000付近まで持ち直せば利益を確定させると思い、つまり決済する予定なので

そもそもこれは

「スワップ投資じゃないのでは。。。」

と思ったからです。

土日で色々考えてスワップ投資の主軸はメキシコペソで行こうと決めました。

値動きもそこまでない通貨ですし、スワップ金利もランド/円とそこまで変わらなかったのでスワップ投資には打ってつけかなと思いエントリーしました。

しかし。。。。

いきなり米大統領トランプ氏がメキシコに対しても最大関税25%を導入するなどという政策を打ち出しメキシコペソ暴落。。。

5.517で買いエントリーをして上の写真のような状況になってます。

メキシコペソに関しては更に暴落が来ればナンピン、上がっていけば買い増しして最終的には25lot程保有したいと思ってます。

最初が30万の元手なのでランド円を29lot保有したままメキシコペソを25lotまで持つとなるとレバレッジが高くなり過ぎてしまうので

早くランド円には上がってもらって決済したいですし、

毎月の給料から一部投資にお金を回し証拠金を増やしていきたいとも考えてます。

いずれにせよ元手が少なく現時点でもレバレッジが上がり過ぎてしまっているので何事もなく平和にチビチビスワップ金利が回収できればと思ってます。

2019.6.4

平和にと思っていた矢先にとんでもないニュースが飛び込んできました。

南アフリカのGDPが予想よりも大幅に悪く、一気に大暴落。。。

早く利益確定させたいのに更に含み損が膨れ上がる悲劇に見舞われました。

だいぶ下がったのでついついナンピン買いをしてしまい計34lot保有する事に!

更に翌朝にも1lot追加し今現時点で35lot保有しております。

レバレッジがパンパンに膨れ上がってますので本当に平和を願っております。

こんな感じでちょこちょこスワップ投資については記事にしていこと思ってますので良かったら見ていってください。

ここまでお読み頂き有難う御座いました。

Twitter:一雄(@kazuonozikan)の登録もお願いします!

Follow me!